fc2ブログ



2022年9月の健康診断の結果がきました。
これまで、大腿骨頭壊死症以外、大きな病気をしたことがありませんでした。
しかし、今回は違いました。
診断書には
   心房細動  要治療
と書かれていました。

えっ、それって突然死するやつじゃん!
61才まで、血圧が140と少し高めなだけで、足以外はいたって健康だったのに・・・
 
そういえば、たまに狭心症っぽい症状が出ていたけど、あれは、その前触れ?

定年退職し、第二の職場で休みも多く、のんびりしていたつもりが、体調が悪い方に・・・
 
そこで、いろいろ調べていたら
 ラフィーネ エパゴールド600
という青魚のエキスが吸収しやすい栄養機能食品で、心房細動が完治した人がいるらしいという情報を得た。

まさに大腿骨頭壊死症で手術せずに、加圧トレーニングで、完治まではいかないものの、サバイバルゲームや5~6キロジョギングが出来るまでに回復したときと同じである。

ということで、毎月6千円ちょっとであるが、ラフィーネエパゴールドを飲み続けることにしました。

まあ、今のところ、サバイバルゲームも月に3回は行っているし、それほど息切れするわけでもないですが、要治療と診断されたんで、健康に気を付けます。

スポンサーサイト



2022_12_12


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

トニー5

Author:トニー5
平成18年、45才の夏、大腿骨頭壊死症と診断され、現在、加圧療法で手術を回避中。

難病なんて、俺とは全く関係のない、他人事だと思っていたが、現実になってしまった。

医者から病名を聞かされたとき、「絶対に誤診だ」と思い、別の医者3人にMRIとレントゲンを見せたが、何れもIONに間違いないと告知された。

今、現時点の最善の方法は、回転骨切り術だと、どの医者にも言われているが、あえて、骨が潰れるまで、加圧で足を保たせ、最悪の場合、人工骨頭にするという選択肢を選んだ。

当初、少しの傾斜でも股関節が痛み、階段の昇降も容易ではなかったのに加圧のお陰で、今は、すっかり普通の人と同じように歩けるようになった。

医者からは絶対に壊死したところは元に戻らないと宣言されているが、完治を目指し日々加圧に精を出している。
写真素材のピクスタ

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード




page
top